2011.5.19  

Amazon Kindle + Boogie Board購入  

先月、とあるブログのエントリーを読んでたらAmazonのKindleが欲しくなって今更買いました。

広告入りのバージョンを購入してみたかったのですが、日本では購入できないようで泣く泣くwifi版を購入。

思ってるよりちっちゃくて薄いし軽い。英語や日本語どちらも文字が圧倒的に読みやすい。

1つだけ気になるのは、ページ送って表示するまでの瞬間にページ全体が黒くなる点。

ファームウェアのアップデートで対応してくれないのかなぁ 🙁  人によっては目がチカチカするかもしれないです。

これで購入したe-bookやPDFなどを積極的に読んで、もっと読書スピードがアップさせるのが目標です。

レザーケースも無難な黒にしました。これはLEDライトが付いていて、暗いところでも読むことができる優れものです。

カバンも黒、PCケースも黒、デジカメもケースも黒。

ますます黒グッズが多くなっていく一方ですし、既にカバンの中では黒い物達がゴロゴロしています。

毎日5kgを軽く超えるお仕事バッグは、パッと中身を見て女子力のカケラも可愛さもなく

エネループの充電キットやIDEOSや各種アダプターなど入っていて、どうみてもガジェットオタクですね(笑)

ブギーボードも買ってみたら結構おもしろいです。

use strictとかスマイルマークとか描いてみたけど、絵心がないために一瞬で飽きたので人に譲りました。

これはSDカードなりEvernoteに対応してないと結局書き捨てのメモでしかないので

保存したいなーと思ったときにできないのは実用的ではないのですね。

10月には外部保存できるバージョンのブギーボードが発売されるという噂ですし、

6月発売予定?のnoteslateもサイトが落ちていたり雲行きが怪しいので様子見ですね 🙂

国産の商品も展示会でお披露目されていますし、個人的にはAsusのタブレットPCも気になります。

動画:東芝の7インチおえかき電子ペーパー / engadget 日本版

Asus Eee Slate EP121 (タブレットPC)の動画 / youtube

2011.4.22  

somewhere  

not ネタバレ。

最後まで何も言わない。音楽も極力使わない。

人間が変わっていくところも、あえて大きな出来事があって変化するのではない。監督は以下のように言っています。

「多くのハリウッド映画は、大惨事にあったり、事件の人質にでもなったりしないと人生は変わらないように描いている。でも、わたしは日々の生活を積み重ねることで、人生を変えられると思うの」- ソフィア・コッポラ監督

シネマトゥディ

伝わる人には伝わるだろうけど、ちょっと私が気付くのが難しい!と思った2点を挙げてみます。

1. セレブとして育ったソフィア・コッポラ自身の体験が生きているようですが、その寂しさや物悲しさがそこまで伝わりにくい気がした。

2. 日常を淡々と切り取って行くような映像が続き、主人公のスティーヴン・ドーフ演じるジョニーの気持ちの変化について気付きにくい。

まわりから見ると上手くいっている人だけど、どこか虚しさがあったりする。

穏やかすぎるくらい穏やかで、少しシュール、そんな印象の映画でした。

ダコタ・ファニングの妹のエル・ファニング(クレオ役)が超かわいいこと、ゆったりした映画で癒される、

多くを語らないロスト・イン・トランスレーションの雰囲気が好きだったりするといいかもしれないですね。

平穏な時間を過ごせるということは大切なんだなぁとしみじみ実感しています。

2011.3.9  

田窪恭治展 / MOTアニュアル2011 – 世界の深さのはかり方  

わりと近所だけど行く機会がなかった、東京都現代美術館にはじめて行ってきました。

開催されている特別展は、田窪恭治展とMOTアニュアル2011展の2つでした。

映像作品や糸を使ったインスタレーションで感受性が豊かそうな人達が、しきりにすごく「すごーい!」と感嘆の声をあげてましたが、私と知人は・・・状態。

正直言って現代美術はよくわかりません 🙁

個人的な意見としては、特にMOTアニュアル展で、そのひとりひとり作品を作られた過程や人物像といった情報が入ってこなかったので
少しでいいのでパネルとかを用意して頂いていたら、バックグラウンドが理解できて印象が違ったのかもしれません。

一緒に居た知人は、「アートはアーティストの表現がすごいのではなくて、受け取り手の感受性が豊かで優れているから成立するものだ、って岡本太郎さんが言ってた。」としきりに言ってたのが印象的でした。

今度は東京都現代美術館のカフェを制覇して、シュルレアリスム展に行きたいです。

公式サイトでなぜか登場する、リサとガスパールのゆるふわ風だけど歴史的背景を説明してるページも癒されますよ 😀

2011.3.4  

Tahiti80ニューアルバム&ワールドツアー  

Tahiti 80のニューアルバム「The Past, The Present & The Possible」
初回限定版だとDVDついてきます。
The Past, The Present & The Possible - Tahiti 80

今回のアルバムは原点回帰しつつ、新しい楽器やメンバーなどよい雰囲気を作り出していて

改めてバンドとしてチャレンジ&前進している気がします。好きです。

そして3/23のリキッドルームのライブのチケットは即ゲットしてます。

ニュースレターに登録すれば無料で最新のリミックス曲とかリードトラックをダウンロードできます。

下のプレーヤーのウェジェット曲名のリンクからページに行くと、「Free Download」のリンクがあります。

ぜんぜん別のアーティストの話ですが、MadonnaとGogol Bordelloがコラボしてる2007年のライブの映像を観てから
メドレーに入っていたナンバーのPala Tuteが頭から離れません。

同じくGogol Bordello公式ニュースレター登録でPala Tuteがダウンロードできます。
http://www.gogolbordello.com/us/freesongmp3

最初に観た映像はImmigraniadaで、目が怖い&リアル海賊っぽい!と強烈なPVに衝撃を受けました。

過去の曲もだいぶかっこいいです。

そして、リック・ルービンに気に入られて、アルバム「Trans-Continental Hustle」をリック・ルービンがプロデュースしているそうです。(not iTunes)

リック・ルービンといえば、個人的にはレッド・ホット・チリ・ペッパーズですよ。
あの初期のUnder The Bridge、Suck My Kissを収録してる「Blood Sugar Sex Magik」から、色々あって大反省モードの名アルバム「Californication」、その次の作品で好きなアルバム「By The Way」などなど多くのアルバムを手がけています。

ザ・パスト、ザ・プレゼント&ザ・ポッシブル(初回限定盤)(DVD付) - B004D1MBAE

ザ・パスト、ザ・プレゼント&ザ・ポッシブル(初回限定盤)(DVD付)

ビクターエンタテインメント ()
rating:  - ザ・パスト、ザ・プレゼント&ザ・ポッシブル(初回限定盤)(DVD付)
price: ¥ 2,940
posted with Amazoon mini icon at 2011.03.08
トランスコンチネンタル・ハッスル - B0039M4200

トランスコンチネンタル・ハッスル

SMJ ()
rating:  - トランスコンチネンタル・ハッスル
price: ¥ 2,520
posted with Amazoon mini icon at 2011.03.08
2011.2.24  

WEB+DB PRESS Vol.61のPerl Hackers Hub【第7回】「新人さんのための仕事で使えるPerl基礎知識」を寄稿しました  

注意:内容ははてダとほぼ重複してます。

WEB+DB PRESS Vol.61 / Perl Hacker Hub

2011/2/24より技術評論社さんから発売される、WEB+DB PRESS Vol.61のPerlリレー連載のPerl Hackers Hubに寄稿しました。

ざっくり内容

前半はPerlの世界でデファクトスタンダーとになりつつある最新の環境構築について、cpanm + perlbrewを紹介させて頂きました。

後半はPerlをはじめて今まで、個人的に苦手だった箇所・つまづきやすい部分などを中心に書きました。

どうしてこのテーマだったのか

きっと同じようにつまずいている方や苦手意識を持っている方は本当に沢山いらっしゃると思いますし、実際によく質問されたりする箇所でもあります。

この連載自体が錚々たる顔ぶれの中、恐れ多くも内容について真剣に考えた結果、オリジナリティあふれる独自の内容になったように思います。

ぜひこれからPerlをはじめたいと思われている方や、今も勉強されている方などに読んで頂きたいです!!

主な内容は以下の通りです 😀

  • 今どきのCPAN環境構築術
    • cpanコマンド
      • cpanコマンドの確認
      • cpanコマンドの使い方
    • cpanmコマンド
      • cpanmコマンドのインストール
      • cpanmコマンドの使い方
      • 新たにCPANの環境を移行する
      • 環境変数の設定
    • cpan-outdatedを使い全モジュールのアップデートを行う
    • perlbrewコマンド
      • perlbrewコマンドのインストール
      • perlbrewコマンドの使い方
      • 環境変数の設定
  • 変数
    • use strictとuse warnings
      • use strict
      • use warnings
    • スコープ制御
      • レキシカルスコープ宣言とグローバル宣言
      • my
      • local
      • our
    • よく使われる特殊変数
      • $_
      • @_
      • $@
      • 擬似シグナル
  • リファレンス/デリファレンス
    • リファレンス
    • デリファレンス
    • 配列
      • リファレンス
      • デリファレンス
      • @演算子を使ったデリファレンス
      • リファレンスの変数をそのまま表示する
    • ハッシュ
      • リファレンス
      • デリファレンス
      • %演算子を使ったデリファレンス
    • サブルーチン
    • 複雑なデータ構造の取り扱い
      • 配列の中に配列リファレンスを入れる
      • 配列の中にハッシュのリファレンスを入れる
      • 配列のハッシュにアクセス
      • ハッシュのハッシュにアクセス
    • リファレンスの型を調べる
    • Perl 5.14からデリファレンスが変わる!!
    • リファレンスは怖くない
  • おわりに

さいごに

編集長をはじめ、編集部の方々、牧さん、大沢さん、ご指摘やアドバイス等ありがとうございます><

あと執筆ではないですが、3月と4月頃にも別件で良い報告ができるかと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

Twitterハッシュタグは#wdpressです!

Amazon

WEB+DB PRESS Vol.61 - 4774145440

WEB+DB PRESS Vol.61

技術評論社 (2011-02-24)
rating:  - WEB+DB PRESS Vol.61
price: ¥ 1,554
posted with Amazoon mini icon at 2011.02.24
2011.2.10  

SIGMA DP2s  

全然本気で写真撮りにいけてないので
デジイチはまだ買う勇気がないというか、躊躇してしまうような状況です。

持ち歩くなら日常的に使えるコンパクトなデジカメをと新しく買いました。

誰かもブログに書かれてたけど、動作音がジーッて音が鳴るんですよね。

レトロな機械って感じで、すっごく人間味があってかわいらしいです。

それに単焦点レンズといって、自分で対象に近づいたり離れたりしてフォーカス、ピントを合わせるんですよ。

なのでデフォルトではズーム機能がありませんが、すっごいカッコイイ写真が撮れます。

オールラウンダーじゃないけどスペシャリストです。

2011.1.13  

カッコントウ  

ElectroluxのガラストップのIHクッカーを購入したので、ひとりではりきってキムチ鍋を作りました。

牡蠣、鳥のつみれ、豚肉、白菜、エノキダケ、豆腐 + 最後に鍋用のラーメン。

個人的に豆腐は焼いてる方が好きだなぁ。

ここ1ヶ月間、おもいっきり不摂生な生活のおかげで一気に疲れがどっと出て風邪をひきました。

睡眠不足な生活を続けると本当に良くないですね。

わざわざ少し遠くの評判の良い大きな総合病院に行ったのに、処方されるお薬にちょっとガクっとしてしまった。

先生「では診察しますね」

(中略)

先生「それでは葛根湯を出します。」

「ツムラのですよね?それウチにあります。」

先生「市販されているのと同じなんですけど、市販されているものより少し濃度が高いです。」

「濃いんですか、、、じゃあお願いします。」

先生「あと頭痛にはロキソニンを出しておきます。これは痛み止めです。」

「はい。」

そんなやりとりがあって、なんだか近所のさびれた病院に行っても同じだったような気がして切なくなった。

逆にここ一年くらいよく風邪ひかなかったなぁ、としみじみ思えた。

あと今使っているハンドクリームは左のチェリーの香りがします。

もう2つあって、フロレナのカモミールのハンドクリームとロクシタンのハンドクリームも好きです。

2010.12.25  

出会いと嬉しかったこと  

ある方のブログというかオフ会的なものの告知用ブログに、来て欲しいメンバーに私のIDが載っていた。

ノリで参加したら面白いかなーと思い参加してみました。

その主催者の方はブログやプロフィールやYAPC::Asia2010でお話させていただいた動画を見て下さっていたようで、以下のようなコメントを頂きました。

「仕事で忙しかったときに自分を過剰に責めたりしていたときに、(YAPCの)動画を見て自分を褒めなきゃなーって勇気づけられました。感動しました。」

技術系ではない(心構え的なスピリチュアル系)だけど発表してよかったなぁと心から思えた瞬間でした。

あとは半年くらい前にも、「あの時、web系の仕事をやりたいけどどうしようって悩んでて、acotieがweb系の仕事やりたいならやりなよー!って後押ししてくれたから、今web系のデザインの勉強始めることができたよ。ありがとう!」的な事を言われたり。

これから夢を叶えようとしている年下の子に、後悔しないように今したいことをすればいいと言ったつもり。

別に松岡修造になりたい訳じゃないけど、私のような人間でもできるんだから誰でもできるっていうのを自信を持って言える。

個人的にネットで救われた部分も沢山あって、やる気や才能があって、境遇が恵まれていない人には全力で応援したいと思うのです。

なんだかそのホルモンの会や、年下の子から素直な気持ちをもらって本当に感謝です。

いろんな出会いがあって、たくさんパワーがもらえた気がします。

2010.12.11  

Marshall HEADPHONES MAJOR  

前々回のエントリーの続きで、Fedex.comでフランスのメーカーから無事にヘッドフォンが2個届きました。

音質も悪くなくって、付け心地も良くって、アダプタがシールドのプラグみたいな見た目のゴールドだったりして気に入りました。

作ってるメーカーはzound industriesというメーカーで、いろんなポップなカラーやデザインの商品や、キティちゃんやアメコミ系とコラボしたりしてて面白いです。

まさかのスターウォーズまで。恐るべし。

キティちゃんのこのデザインは売り切れてました。

日本で見たことないカラフルでポップなヘッドフォン、http://www.coloud.com/で購入できます。

忙しくて全然受け取れなかった上に宅配ボックスでお願いしたら、日本でのやたら時間かかりました。

もうひとつはクリスマスプレゼントにしようと思ったけど別途いいヘッドフォンをもらうらしい。

まぁ今日は管理会社のおばちゃんと仲良くなったからいいや。

今から原稿がんばります。。。。

2010.12.10  

AirMac Expressの導入  

今までどうしてなかったんだろう位の勢いな製品を今更買いました。

ウチのFONのラ・フォネラはめちゃくちゃ遅かったんですね。

ご存知でしょうがAirMac Expressはオーディオ出力ポートがあり、ネットワーク上のマシンのiTunesからアンプ内蔵スピーカーにつなげることができます。

実はこの環境がずっと前から欲しかったのです。

MacBook Pro 13″ (Mid 2010)買ったときのアダプタと比較。そんなに差がない。

そして11インチのMacBook Airも買ってました。

外付けHDDに入ってるTime Machineのデータで移行アシスタントをして、ほぼそのまま使えて本当にすごく楽でした。

当然のようにsshのkeyや他の.bash_profileなどドットファイルも移行できてた。

Macbook Air買ってしまったので新しいMac miniを買うかどうかちょっと躊躇してしまいます。(利用頻度的な意味で)

今までの家でのインターネットライフに関して、本当に人生の時間の浪費をしたかのような気分です。

それくらいケチらずに、本当にいいものに切り変えた方がいいと心から思った。

余談

無駄なものを削ぎ落としてスマートな大人になりたいと心から思っています。

会社のブランドとか、有名な人がどうとか、知り合いがどうとか、屋号とか役職とか。

価値観は色々あるんだろうけど、そればかりに重心を置いて生きていく人より、良い意味でとがっていて中身も伴った人でありたい。

まぁ言ってるだけだと何も変わらないので、少しでも変えられるような立場や権限を持つことも大事だと思う。

それでもきっと、私はずっと言い続けるんだと思う。

ちゃんと目を閉じて、堂々と自分に自信を持って生きればいいと思う。

いつまでも良い意味でフットワークの軽い、思いっきり遊びも仕事もできるような大人でありたい。

« 前ページへ次ページへ »
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2024 Heart Beat | powered by WordPress with Barecity