2011.6.16
年末に購入して使い始めたのは2月のはじめ。
すでに4ヶ月が経ち、最初は週に2回使うときもありましたが今は使っていません 🙂
そんなIDEOSさんを軽くレビューします。

IDEOSのイヤなところ
- マルチタッチに対応していない
- 電池なくなってから充電しようとすると放電しすぎて充電できない。(一度バッテリーをはずして直接起動しなければいけない)
- b-mobile SIM U300 の速度が想像以上に遅い
- Wi-Fiテザリングが何故か途切れる
- USBデザリングがMacに対応していない
IDEOSのスキなところ
- 安い
- ちっさくてコロコロしてる
- とりあえずAndroid的な実機確認できる
- SIMロックフリー

結果、仕事として使えないのでおもちゃのようになっています 🙁
イーモバも勢いで解約してしまったので、公衆無線LANサービスを契約しました。
ダメなひとを好きになってしまう人は萌えるかもしれませんね(ぇ
2011/06/14追記
カッフェで気軽にお仕事できるようにお友達と一緒にLiveDoorワイヤレス契約しました。
BBモバイルポイント、livedoor Wireless、N700系新幹線でも使えてLiveDoorワイヤレスより安価なワイヤレスゲートじゃないと情弱….という意見はいりませんw
2011.6.14

けっこう前ですが株式会社パンカク社長の柳澤さんに遊びにおいでよと誘って頂いたので、もう一人Coronaのエバンジェリストの木村さんこと@corosuke_kさんと一緒にthe SOHOに遊びに行く機会がありました。
the SOHOとは、
約350区画からなるthe SOHOは、日本はもちろんのこと、世界でも類を見ない、まさに世界最大級のSOHOオフィスです。
その話題性は勿論、建物や共用部のデザイン性や入居後のコミュニティなど、今までにないSOHOオフィスとして各業界からも注目を集めています。
そんな新しい働き方を提唱するthe SOHOにご入居いただき、是非貴社のブランド価値を高めるとともに、東京湾岸から新たな文化・情報を発信していければと思います。
the SOHO コンセプト
世界最大級のSOHOオフィス。場所は湾岸警察署の隣。
フィットネスジムやスパ、バーラウンジ、カフェ&ダイニングバーや、コンビニも入ってます。
エントランスもなにこれオシャレと衝撃を覚える。
蜷川実花さんの写真が飾られていたし、本棚の本もオシャレな洋書がたくさんあった。
いろんな施設も案内していただくことになりました。

ドアもカラフルでかわいい。

カフェダイニング「the Canteen」でお食事しました。
SIGNやGUCCI CAFEなどプロデュースされてる有名なトランジットジェネラルオフィスさんが運営されているそうです。


想像している以上のラグジュアリーさに鼻血が出そうでした。
フロアによって部屋の大きさが違うみたいで、家賃も15万円代から借りれるようです。
家賃と共用スペースや設備を考えた際に、そんな高くないような気もしてしまいます。
こういうカッコイイ部屋を借りれるように頑張りたいと、新しい目標がバッチリ増えました。